【代行縫製】お囃子衣装
年長さんのお子さん用にとお囃子の衣装のオーダーが入りました。
たっつけ袴ってどうなってるのかなーって
実物をよく見させてもらったら、
実は結構単純なつくりになっていて
「えー、これでこんなに素敵なものできちゃうの!?」
っておどろくような感じでした。
昔の人はほんとによく考えるよね~って感心。
羽織もただのまっすぐな生地で首の部分だけ空いているというか・・
洋服はすでに立体でできてるので
着るのは簡単ですが作るのが難しい。
和装は平面で作って立体的に着付ける。
日本の着物は作りは単純だけどすごくよくできていて
着方ありきなんですよね。
でもこのたっつけ袴は着方もそれほど難しくなく
作りも単純でとってもびっくりでした。
私も勉強になりましたー。
価格:上衣→¥1,200
袴→¥4,000
羽織→¥1,800