風呂敷バッグ
講師の作品です。
イベントに出店したときの製品として作りました。
いろんな柄で作りましたー。
実はこの風呂敷バッグにはこんな仕掛けが。
①風呂敷として
オーソドックスに風呂敷として。お客様にお渡しするときにさっとこの形に形成されるので楽ちんです。
②エコバッグとして
トップ画像にもあるように、スナップボタンが角についているのでそれをぽっちんとつければバッグのようになります。
③収納も便利
実は中に巾着袋がセットされています。(着脱不可です)
スナップがついた角を持ってひっくり返すとこのような状態になります。
巾着の幅に合わせて三つ折りにして
縦に四分の一に折ってひっくり返せば…
あら不思議、めっちゃ小さい巾着に♪
持ち運びに便利です。
袋と共にプレゼントしても良いですね。
そして、お友達にあげたらこんな後日談が。
おむつ入れに便利だよー、着替えを入れてセットできるしそのまま結んでバッグに入れられる。
確かに!
ということで、我が家のWおむつはこんな風に収納してます。
めっちゃ便利!超入れやすいし取り出しやすい!!
そんなわけで出産祝いのプレゼントにもしちゃいました(笑)
風呂敷バッグ ¥864