前回はトートバッグを作ったんですが、今回は息子の小学校入学にあたってバッグやら諸々を依頼しました。
1歳の娘が保育園に入園することが決まり、お昼寝用の敷布団カバーやそれを入れる手提げバッグ、食事用のエプロン等を手作りしなければいけないことになりましたが、私自身は残念ながらお裁縫が大の苦手なので、芹澤さんにお願いすることにしました。
娘のエプロンが小さくなり、色々探したのですがなかなか良いものがなく、作ってもらうことにしました。
洋裁に興味はあったもののミシンも持ってないしなかなか行動に移せず数年…(^_^;) レッスンに参加してみて思ったのは、「これってこんな風に出来てたんだ!」とか「えー!意外とカンタン!」など色々知れて楽しいのです( Ü ) Continue Reading →
5歳の娘は洋服へのこだわりが強く、お店で気に入ったものを探しだすのは一苦労です。
それなら娘が好きそうな生地を買って私が自分で作れたら…と思い、教室へ通ってみることに。
レッスンを受ける前は他のメンバーに遅れをとってしまうんじゃないかなと不安だらけでした。でも、始めてみると二時間があっという間に過ぎ、また次のレッスンが楽しみになりました。 Continue Reading →
もともと不得意の裁縫。ミシンを出すのも億劫で、しばらく遠ざかっていました。
そんな私がリバーシブル巾着、2wayお弁当袋.リバーシブル4wayバッグの3点も仕上がりました。 Continue Reading →
自分が作りたいものを先生に伝え、話し合いながら最終的にはイメージ以上のものが出来上がりました。 Continue Reading →